【バレエ発表会プログラム実績】SENDAI M&M Ballet Studio様

宮城県・仙台市にあるバレエ教室、
SENDAI M&M Ballet Studio」様の
2023年度バレエ発表会プログラムを製作させて頂きました。

*バレエ発表会プログラム制作:12ページ
*バレエ発表会ポスター制作:A1サイズ
*バレエ発表会チケット制作

バレエ発表会プログラム

バレエ発表会プログラム制作:12ページ構成

ページコンテンツ内容
表紙・1ページ
2ページ挨拶・スタッフ
3ページゲストダンサー4名・講師1名
4ページ1部
5ページ2部
6ページ3部
7ページ出演者顔写真
8ページ出演者顔写真
9ページ去年の発表会お写真
10ページコンクール受賞者
11ページ広告
裏表紙・12ページ鑑賞時のお願い、お教室住所記載

デザインストーリー


“Rose World”
design for SENDAI M&M Ballet Studio
from Cahaya Ballet design♡


今回3幕のオーロラ姫は
ゲストダンサーが踊られるとお伺いして
生徒さんが踊られる1幕のローズアダジオに
スポットを当てたデザインで考えていきました✨

まさみ先生の私服だったり、
好きなデザイン要素をお伺いする限り
ミニマムでシンプルなものが
お好きなのかなと妄想を膨らませ、

できるだけ甘すぎないように
色合いはこだわりの「ピンクラベンダー」にして
まさに16歳で少しだけ背伸びしたいお年頃の
オーロラ姫のローズアダジオの世界を表現しました🌹


まだまだあどけなさが残る可愛らしさ、愛らしさを
淡いドリーミーな質感で表現しながら、
これから大人の女性へと成長を変化を遂げる
エレガントさをプラスして・・・・👸🌹

バレエ発表会チケット

「眠れる森の美女」がメイン演目でしたので
プログラムと同じビジュアルの実物のバラを幻想的に魅せています。
大人っぽさもありながら
幼さも感じられる
ピンクラベンダーで製作させて頂きました🌹

「眠れる森の美女」の世界観が伝わるように
フォントやあしらいは
お姫様👸感があるエレガントさを重視しました。

既にプログラムをお持ちであることを想定して
チケットに記載する情報は必要最大限にすることで
生徒様のおばあちゃま、おじいちゃまでも
読みやすくてわかりやすく・・・
(私も最近老眼がやばいので読みにくい文字は嫌です・・)

バレエ発表会ポスター

今回ポスターでは、
単に発表会開催告知だけでなく
お教室の生徒募集も併せて
行いたいというご希望でした✨


発表会終了後のタイミングは、
発表会を見てくださった方が
1番お教室にいきたい❣️
やっぱりバレエ習ってみよう❣️と
思ってくださる瞬間が強いと思います🩰

ポスターでの生徒募集告知は
とても良い情報掲載内容です👏👏👏



発表会を見ていない状況だと・・・
「バレエ教室の比較検討段階」へ
入っていきますので

👀もっとお教室の雰囲気や
クラス情報を知りたい欲求が強いので
→ホームページが有効👩‍💻
となります。


発表会直後は
「このお教室に通いたい!体験したい!」の
お気持ちが
とても強くなっている傾向がありますので
【公式LINEへの体験レッスンへの予約】
導線にしました☺️

出演している生徒さんのお友達が
バレエを習いたいと想定した場合💫

📍園児のご両親世代は
チャットでやり取りが当たり前の感覚

📍先生も体験ご希望者も電話による
お互いのコミュニケーションロスを減らしたい

📍公式ラインから他の情報なども
体験ご希望者の必要に応じてお教室の情報が探れる

ポスターに公式LINEを掲載するために
まさみ先生がタイトなスケジュールの中で
公式ラインを作っていただきました👏👏👏


私は公式LINEでの連絡手段が全てにおいて
優先になるとは決して思っていません😌

コミュニケーション手段は集客と同じように
沢山の種類があった方が良いとも思いますし、
場面や目的に応じた導線へ誘導するのが
デザイナーのお仕事だと思っています👩‍🎨

逆にホームページに掲載するコミュニケーション手段は
地域によっては電話がベストな場合もあります。

そして、仮説ですが最初のお問い合わせの一歩は
お客様にとって1番メールを使うことが
ハードルが低いのかなと思う場合もあります。


とにかく、妄想・イマジン!そしてまた妄想🤣


妄想している中で
お客様が心地よくストレスフリーな体験をできているか?

これを考えすぎてよく頭が痛くなりますが😹
Cahaya Ballet designは
「顧客体験を妄想しまくるスキル」に
自信があります💪

SENDAI M&M Ballet Studio様・その他デザイン

✴︎ 2022年度バレエ発表会のプログラム・チケットを担当させて頂きました。

バレエ教室の発表会プログラム(パンフレット)デザインのページをみる>>

バレエ発表会プログラムデザイン