神奈川県・伊勢原市にあるバレエ教室、
「パ・ド・フルール Sachi Ballet」様の
2023年度・バレエ発表会プログラムを製作させて頂きました。

主な演目:「白鳥の湖」より
*バレエ発表会プログラム制作:6ページ(A3/三つ折りタイプ)
バレエ発表会プログラム


バレエ発表会プログラム制作:6ページ構成
ページ | コンテンツ内容 |
---|---|
表・1ページ(表表紙) | – |
表・2ページ | 挨拶・スタッフ |
表・3ページ(裏表紙) | 会場案内・レッスン案内 |
裏・4ページ | 1部 |
裏・5ページ | 2部 |
裏・6ページ | 3部・白鳥の湖より、コンクール受賞者 |
デザインストーリー
“beauty in simplicity”
design for pasdefleur sachiballet
from Cahaya Ballet design♡
大手バレエ用品店の販売員だった頃、
お客様がパ・ド・フルール Sachi Balletのさち先生でした✨
社会人になってバレエを続ける意欲もなくなり
でもこのまま辞めるのもな〜なんて思っていた20代。
さち先生のバレエレッスンを受け、
改めてバレエの楽しさ・努力すること、
バレエ仲間と楽しく過ごす日々の中で
第1回の発表会に出演させて頂きました🩰
私の中では「海外生活をする」という目標が出来始めていて
さち先生の発表会を最後にバレエとは関係ない人生をを歩む!と
整理をすることができた人生の節目になった出来事でした🗻
(結局またバレエに戻ってきてますが・・・😹😹😹)
それ以来私も海外へ旅立ち、さち先生とは暫くお逢いしていませんでしたが、
再び私もバレエと改めて向き合う時期にInstagramを通じて再会することができ、
レッスンチケットを作成させて頂きました🎟🥺
そして、悲鳴を上げることになる😂
(でもレッスンやった感が半端なくてそれが堪らない・・笑)
久々のさち先生のレッスンを受けることも出来ました❣️
そして、その頃のバレエ仲間と一緒にレッスンして
再会することができ、とても楽しい時間を過ごしました☕️
私も、さち先生も逢わなくなってからお互いに色々な出来事があった中でも
第1回に出演した発表会ですが第16回目にしてプログラムデザインを
携わることができバレエを通じてご縁があることに本当に感謝しております💐
今回、初めて3つ折パンフレットに挑戦させて頂きました💪
縦長って構成が難しいですね💦
新たな経験とチャンスを下さるさち先生は
私にとって時に厳しく、時に優しく
バレエだけでなく何か人生のきっかけを与えてくださる先生なんですよね😊
デザインに込めた想い
さち先生の今年のラッキカラーである「エメラルドグリーン」をメインとした柔らかな優しいグラデーションカラーです。
演目のSwansにあわせてふわふわの羽をあしらいに・・・🦢
シンプルさの中に際立つ美しさ、儚さ、柔らかさを表現したビジュアルデザインにしました✍️
パ・ド・フルール Sachi Ballet様・その他デザイン
✴︎バレエレッスンチケットのデザインを担当させて頂きました。

バレエ教室の発表会プログラム(パンフレット)デザインのページをみる>>

Cahaya Ballet design (チャハヤ バレエ デザイン)は
クラシックバレエ経験30年以上の
バレエ専門デザイナーが
“淡くてふんわり甘い世界観”の
バレエデザインを描きます。

バレエ経験&コーチスキル+顧客視点から
バレエ教室の個性•魅力がちゃんと伝わり
きちんと成果に繋がるような
バレエデザインをお届けします♡
