大阪府・大阪市大正区にあるバレエ教室、
「YM chouchou ballet(ワイエムシュシュバレエ)」様の
2022年度・バレエ発表会プログラムを製作させて頂きました。

主な演目:「くるみ割り人形」
*バレエ発表会プログラム制作:8ページ
*バレエ発表会チケット制作
*バレエ発表会ゲートサイン(看板)制作
バレエ発表会プログラム



バレエ発表会プログラム制作:8ページ構成
ページ | コンテンツ内容 |
---|---|
表紙・1ページ | – |
2ページ | 挨拶・スタッフ |
3ページ | ゲストダンサー3名 |
4ページ | 1部・小品集 |
5ページ | 2部・くるみ割り人形 |
6ページ | 出演者(31名) |
7ページ | コンクール受賞者(10名) |
裏表紙・8ページ | – |
デザインストーリー
“Fantastic Christmas”
design for YM chouchou ballet
from Cahaya Ballet design♡

大輪の花のようなゆう先生😻🌻
今回のメイン演目となる
「くるみ割り人形」の演出をお伺いして
私もそのバレエ団の
その演出が場面好きなんです〜💓☺️と
打ち合わせから
めちゃめちゃ盛り上がってしまいました✨
毎回1番の迷いどころとなる😹
夏だけどクリスマス演出のくるみ割りを
どう魅せるか?問題は
ゆう先生から
「思いっきりクリスマス感出しちゃってください🎄」
とのご希望をお伺いして
バーミンガムロイヤルバレエ団・
ピーターライト演出の1幕を
デザインソースに
クリスマス感満載の幻想的で可愛いデザインにさせて頂きました🙏
ゆう先生の「思い切りの良さと芯の強さ」が
生徒様にも伝心しているな〜と
共有頂いたお写真を見て強く感じておりました。
(ゆう先生の金平糖グランパの動画も
少しだけ拝見させて頂きました👏)
とにかくいい意味でお教室の皆さんの
踊りから発する色気が滲み出ていて驚きでした😵
でも、素顔の生徒さんの顔写真を拝見すると
まだまだ幼い可愛らしい笑顔でまたまたギャップにびっくり❣️
ただ踊りで見せる芯の強さは
地味な日々の努力の積み重ねが
あるからこそなんだと思います。
「自分の大切にしていることを
常に正直に問い続けて、
ブレないで
地道にあきらめず
とにかく続けること。
これだけなんだけど
これだけがすごく大変なこともわかってる。
どの世界も同じ。」
デザインに込めた想い
お教室オープンから通い始めて続けてきた道筋を
諦めないで続けてきた自分自身を
とことん褒めてあげてください👏👏
これからまた5年後・・・・
10周年の発表会ではどんな経験を重ねて
素敵な踊りを披露してくれるのでしょうか😌💕
そんな未来への想いを馳せてデザインしました✍️
バレエ発表会チケット

コロナ対策の一環で
お客様の情報をチケット半券に記載いただき、
会場内の投函BOXに投函して頂くことが
1番の目的にデザインしました。
バレエ発表会ゲートサイン(看板)

バレエ発表会のゲートサイン(看板)はフォトスポットとして
今回利用されたいとのことだったので
・開催日
・5周年記念お教室のロゴ
がはっきり分かるようなデザイン設計にしています✍️
バレエ発表会・ゲートサイン(看板)料金

\ 開演前のインパクトのある演出にぴったり /
バレエ発表会 ゲートサイン(看板)
📍高さ180センチ×幅60センチ 1個(スタンドあり・デザイン費用込)
¥40,356(税込)
📍高さ180センチ×幅60センチ 1個(スタンドなし・デザイン費用込)
¥18,358(税込)
1回スタンドありをご注文頂くと
次回からはスタンドなしでバナーだけ交換すれば
何度も繰り返しご使用いただけます✨
*2023年5月時点での料金となります。時期により料金が異なる場合がございますのでお問い合わせください。
バレエ教室の発表会プログラム(パンフレット)デザインのページをみる>>

Cahaya Ballet design (チャハヤ バレエ デザイン)は
クラシックバレエ経験30年以上の
バレエ専門デザイナーが
“淡くてふんわり甘い世界観”の
バレエデザインをご提供しております。

Cahaya Ballet designは、
バレエ教室の表現方法に対して
「特別な強い思いがある」
バレエの先生から選ばれています。
