千葉県・柏の葉にあるバレエ教室、
「BALLET SCHOOL IVORY」様の
2022年度・バレエ発表会プログラムを製作させて頂きました。

*バレエ発表会プログラム制作:12ページ
バレエ発表会プログラム






バレエ発表会プログラム制作:12ページ構成
ページ | コンテンツ内容 |
---|---|
表紙・1ページ | – |
2ページ | 挨拶・講師4名・スタッフ |
3ページ | 1部 |
4ページ | 2部 |
5ページ | 3部 |
6ページ | 出演者(42名) |
7ページ | 出演者(52名) |
8ページ | 出演者(44名) |
9ページ | 昨年発表会お写真 |
10ページ | コンクール受賞者(8名) |
11ページ | コンクール受賞者(6名) |
裏表紙・12ページ | – |
デザインストーリー
“PINK PINK PINK”
design for BALLET SCHOOL IVORY
from Cahaya Ballet design♡
【Believe in yourself】
他のバレエ教室にはないセンスの良さ=
はるか先生のセンスの良さ、
はるか先生のお茶目な性格を
ひょっこり現る猫ちゃんで表現しました。
このセンスがわかるかわからないかで
バレエにおいては
例えば自分で似合う・表現したい世界観の
衣装を選べるセンスに繋がると
私は勝手に思ったりしています✨
バレエを通して
バレエ以外の美的感覚も磨いていけば
人生の何かに絶対に役立ちます。
「私はこれが好き❣️」
「私はこれが似合う❣️」
「私はこう思うからこうしたい❣️」
でも、直感ではそう思っていたのに・・・
「普通はこうだから」
「それは流行っていないよ」
「お金にならないよ」
こんなエゴな思考が邪魔をして
ロジカルに現実を見過ぎて
自分の心の想い無視をしてしまい
判断してしまう時があったりするもの😿
💕人生は毎日何かを自分で選択する積み重ね💕
いつもその選択は
「自分の好きなもの、ワクワクすること、
ときめくもの」を
自分のセンスを信じて
自分の責任で選んでいく女性になって欲しい✨
その選択が例え失敗してしまったとしても
それは経験値だと思って
自分の好きなことを選び続けていって欲しい✨
そんな女性が増えていけば
もっともっと
素晴らしい世界が広がるはず・・・!!と
思わずにはいられません☺️
BALLET SCHOOL IVORY様・その他デザイン
✴︎2021年度・バレエ発表会プログラムのデザインを担当させて頂きました。
✴︎2023年度・バレエ発表会プログラムのデザインを担当させて頂きました。
✴︎レッスンチケット・ポアントチケットのデザインを担当させて頂きました。

バレエ教室の発表会プログラム(パンフレット)デザインのページをみる>>

Cahaya Ballet design (チャハヤ バレエ デザイン)は
クラシックバレエ経験30年以上の
バレエ専門デザイナーが
“淡くてふんわり甘い世界観”の
バレエデザインを描きます。

バレエ経験&コーチスキル+顧客視点から
バレエ教室の個性•魅力がちゃんと伝わり
きちんと成果に繋がるような
バレエデザインをお届けします♡
